税理士法人ディレクション税理士法人ディレクション

06-6467-4005

お問い合わせ

閉じる

   

D-Journal

【節税】出張手当の活用

【節税】出張手当の活用

2019/01/30

【出張手当の活用】 出張が多い会社の場合、出張に応じて業績給(給与)を支給されていることがあると思いますが、このような会社の場合は出張手当を活用することで、節税を行うことができます。 大規模な企業になれば出張旅費規程があ …

続きを読む

【税務の基礎知識(所得税)】不動産所得(不動産賃貸料の収入金計上時期)

【税務の基礎知識(所得税)】不動産所得(不動産賃貸料の収入金計上時期)

2019/01/29

【不動産所得(不動産賃貸料の収入金計上時期)】 ・原則 不動産等(土地、建物、土地の上に存する権利、船舶、航空機)の賃貸料に係る収入金額は、原則として契約上の支払日の属する年分の総収入金額に算入することになっています(現 …

続きを読む

【税務の基礎知識(所得税)】不動産所得(事業的規模or業務的規模)

【税務の基礎知識(所得税)】不動産所得(事業的規模or業務的規模)

2019/01/28

【不動産所得(事業的規模or業務的規模)】 不動産の貸付けによる所得は、その貸付けの規模に関わらず不動産所得となります。 ただし、その貸付けの規模が「事業的規模」であるか否かによって、所得計算上の取扱いに差異が設けられて …

続きを読む

【節税】経営セーフティ共済(倒産防止共済)の活用

【節税】経営セーフティ共済(倒産防止共済)の活用

2019/01/25

【経営セーフティ共済(倒産防止共済)の活用】 経営セーフティ共済(中小企業倒産防止共済制度)とは、公的な機関である「独立行政法人中小企業基盤整備機構」が保障する共済制度であり、取引先事業者が倒産した際に、無担保・無保証人 …

続きを読む

【消費税増税】軽減税率(軽減税率と標準税率の具体例)

【消費税増税】軽減税率(軽減税率と標準税率の具体例)

2019/01/24

【軽減税率(軽減税率と標準税率の具体例)】 似たようなものであっても、その用途等の違いで適用税率が軽減税率か標準税率かが分かれるものがあります。 その主だったものを具体例として以下にまとめていますのでご覧ください。 &n …

続きを読む

【消費税増税】軽減税率(一体資産)

【消費税増税】軽減税率(一体資産)

2019/01/23

【軽減税率(一体資産)】 飲食料品と飲食料品以外の資産が一の資産を構成し、その価格として全体としての価格のみが提示されているものは「一体資産」に該当し、原則として軽減税率の対象とはなりません。 ただし、「一体資産」のうち …

続きを読む

【コラム】公認会計士と税理士の違い

【コラム】公認会計士と税理士の違い

2019/01/22

【公認会計士と税理士の違い】 最近お会いする方によく聞かれることがあります。 それは、 「公認会計士と税理士はどう違うの?」 「公認会計士と税理士って似たようなものでしょ?」 といったことです。   結論から言 …

続きを読む

【消費税増税】軽減税率(イートインとテイクアウト)

【消費税増税】軽減税率(イートインとテイクアウト)

2019/01/21

【軽減税率(イートインとテイクアウト)】 飲食店が飲食料品を「持帰りための容器に入れ、又は包装をして行う譲渡」つまり、いわゆるテイクアウトについては、飲食料品の飲食サービスの提供ではなく、単なる飲食料品の販売であることか …

続きを読む

【税務の基礎知識】法定調書の概要

【税務の基礎知識】法定調書の概要

2019/01/18

【法定調書(概要)】 法定調書とは、「所得税法」、「相続税法」、「租税特別措置法」及び「内国税の適正な課税の確保を図るための国外送金等に係る調書の提出等に関する法律」の規定により税務署に提出が義務づけられている資料をいい …

続きを読む

【節税】居住用マンション取得時の消費税還付額の最大化

【節税】居住用マンション取得時の消費税還付額の最大化

2019/01/17

【居住用マンション取得時の消費税還付額の最大化】 消費税は預かった消費税と支払った消費税の差額が納税または還付になりますが、居住用マンションを取得する際は通常支払った消費税のほうが多額になるものの、取得にかかる消費税のほ …

続きを読む

お問い合わせContact

当事務所へのお問い合わせは、
下記フォームをご利用したお問い合わせが便利です。
お急ぎの際はお電話もご利用いただけます。

TEL:06-6467-4005
〒540-0034 大阪府大阪市中央区島町1丁目2−3 三和ビル 7階

お問い合わせはこちら