06-6467-4005

お問い合わせ

閉じる

税務ナレッジ

【税務の基礎知識(所得税)】給与所得者の特定支出(特定支出の内容)

【税務の基礎知識(所得税)】給与所得者の特定支出(特定支出の内容)

2019/02/08

【給与所得者の特定支出(特定支出の内容)】 ・特定支出の内容 特定支出とは、具体的には次に掲げる支出をいいます。   ①一般の通勤者として通常必要であると認められる通勤のための支出(通勤費)   ②転 …

続きを読む

【税務の基礎知識(所得税)】給与所得者の特定支出(概要)

【税務の基礎知識(所得税)】給与所得者の特定支出(概要)

2019/02/07

【給与所得者の特定支出(概要)】 ・給与所得者の特定支出とは サラリーマンの方など給与所得者の所得計算の方法としては、原則として、収入から経費を差し引くという方法はとられておらず、収入からその収入に応じた控除(給与所得控 …

続きを読む

【税務の基礎知識(所得税)】専従者給与(専ら従事の意味と扶養控除との関係)

【税務の基礎知識(所得税)】専従者給与(専ら従事の意味と扶養控除との関係)

2019/02/04

【専従者給与(専ら従事の意味と扶養控除等との関係)】 ・専ら従事とは 青色事業専従者も白色事業専従者も、事業に「専ら従事」することがその要件となっています。 この、事業に「専ら従事」するとは、原則として、それぞれの事業内 …

続きを読む

【税務の基礎知識(所得税)】専従者給与(青色事業専従者給与と白色事業専従者控除の違い)

【税務の基礎知識(所得税)】専従者給与(青色事業専従者給与と白色事業専従者控除の違い)

2019/02/01

【専従者給与(青色事業専従者給与と白色事業専従者控除の違い)】 個人事業主が生計を一にする配偶者その他の親族に対して、不動産所得、事業所得又は山林所得を生ずべき事業に従事したことに対する対価を支払った場合、原則として そ …

続きを読む

【落とし穴】居住用マンションの消費税還付の失敗例

【落とし穴】居住用マンションの消費税還付の失敗例

2019/01/31

【居住用マンションの消費税還付の失敗例】 消費税は預かった消費税と支払った消費税の差額が納税または還付になりますが、居住用マンションを取得する際は通常支払った消費税のほうが多額になるものの、取得にかかる消費税のほとんどは …

続きを読む

【税務の基礎知識(所得税)】不動産所得(不動産賃貸料の収入金計上時期)

【税務の基礎知識(所得税)】不動産所得(不動産賃貸料の収入金計上時期)

2019/01/29

【不動産所得(不動産賃貸料の収入金計上時期)】 ・原則 不動産等(土地、建物、土地の上に存する権利、船舶、航空機)の賃貸料に係る収入金額は、原則として契約上の支払日の属する年分の総収入金額に算入することになっています(現 …

続きを読む

【税務の基礎知識(所得税)】不動産所得(事業的規模or業務的規模)

【税務の基礎知識(所得税)】不動産所得(事業的規模or業務的規模)

2019/01/28

【不動産所得(事業的規模or業務的規模)】 不動産の貸付けによる所得は、その貸付けの規模に関わらず不動産所得となります。 ただし、その貸付けの規模が「事業的規模」であるか否かによって、所得計算上の取扱いに差異が設けられて …

続きを読む

【消費税増税】軽減税率(軽減税率と標準税率の具体例)

【消費税増税】軽減税率(軽減税率と標準税率の具体例)

2019/01/24

【軽減税率(軽減税率と標準税率の具体例)】 似たようなものであっても、その用途等の違いで適用税率が軽減税率か標準税率かが分かれるものがあります。 その主だったものを具体例として以下にまとめていますのでご覧ください。 &n …

続きを読む

【消費税増税】軽減税率(一体資産)

【消費税増税】軽減税率(一体資産)

2019/01/23

【軽減税率(一体資産)】 飲食料品と飲食料品以外の資産が一の資産を構成し、その価格として全体としての価格のみが提示されているものは「一体資産」に該当し、原則として軽減税率の対象とはなりません。 ただし、「一体資産」のうち …

続きを読む

【消費税増税】軽減税率(イートインとテイクアウト)

【消費税増税】軽減税率(イートインとテイクアウト)

2019/01/21

【軽減税率(イートインとテイクアウト)】 飲食店が飲食料品を「持帰りための容器に入れ、又は包装をして行う譲渡」つまり、いわゆるテイクアウトについては、飲食料品の飲食サービスの提供ではなく、単なる飲食料品の販売であることか …

続きを読む